禅ヨガ Mstyleとは

ヨガインストラクターとして活動を始め十数年になります

前職医療従事者として、外科 ICU 精神科病棟勤務・救急外来やオペ室勤務などを経て結婚

............その後、数年間 健康のために続けていたヨガでしたが誘われるがままインストラクターの資格をとりました


すべては資格を取ってから始まりました

年々、体と心の健康のために社会に役に立つことがしたい、それが医学の現場にいた自分を生かす道ではないかという気持ちとなり

以前のキャリアを生かし医学的な知識を基礎として

日々の生活を心身ともに健康に元気に笑顔で過ごすためのヨガレッスンをすること、を目標としヨガインストラクターとしてスタートしました。

楽しくやりがいもあり多くのことを学びながら充実した毎日を重ねていました。


体の健康におもきをおいたレッスンを続ければ心の健康に役立つ、

もちろんそうなのですが

年々、続けていく中で 心の健康 というもののハードルの高さを感じ始めました


医学的エビデンスを取り入れた心が元気になるレッスン、「しなやかで柔らかい強い心」


年月を重ねるがごとにそのような心に近づくために必要な要素は何か、私にできることは何かを考えるようになりました


数年間熟考し


そしてたどり着いたのが「禅」です




→次に続く



禅ヨガ   Mstyleブログ

大阪ヨガインストラクター  禅とヨガいかに融合させることができるか、.......日々考えています

0コメント

  • 1000 / 1000